今日は 南関東MSXユーザーの集い(ミナカン) だったわけですが、リアルタイム速報 が流れてるじゃありませんか。なんか楽しそうだなぁ。ちぇ!こっちは(今休憩中だけど)仕事してるんだよ!
悔しいので、即興で作られたというBASICプログラムをこっちでも試してみましたよ。
そしてMSXPLAYerで動かしたら、衝撃の結末が!!
ついでに上のBASICプログラムを 無意味に QRコード化しておいたので、誰か動作検証よろ〜。
8日の日曜日に30万ヒットを超えたようです。皆様のアクセスありがとうございます。m(_ _)m
それと、MSXのネタ下さい。(^_^;
今度の日曜日(8月8日)は、来た人誰もが MSXまみれになれる(かもしれない) ミナカン(南関東MSXユーザーの集い) の日ですよ。
しかし、自分、その日はよりによって新宿の シアターアプル で「カンコンキンシアター18『クドい!』〜柔肌にダマされつづけて五十年〜」を観に行くことになってしまいました。ああ、なんという不覚!
まぁ新宿には居るので、カンコンキンが終わったら 小田急線 に乗って向ヶ丘遊園(ミナカン会場の最寄)まで行くことはできると思いますが、会場到着は7時過ぎですかね…。向ヶ丘遊園(小田急線)→八千代台(京成線)の終電 目当てで頑張ってみるかなぁ〜。
ここ最近会社の仕事が忙しく、こっちを更新する時間がなかなか取れません。そんな今こそ、このバナー!(^^;
MSX VIEWer との連携を考慮した、MSXフォントのTrueType化を進めています。
昨日、ようやく英語版のMSXフォントが完成しました。TTCファイル(TrueTypeコレクションフォント)化したので、1つのファイルでフォントが6種類内蔵されています。これはきっと使う人に喜ばれるに違いない!もう少しテストしたいので、もう少し待ってください。
日本語版のMSXフォントに関しては、(MSX VIEWer)作者のSinさんと僕とで、似たようなフォントを別々に作っていました。(僕は こちら で。Sinさんは MSX VIEWerのアーカイブに梱包して配布)。似たようなフォントを別々に出す意味が無いですし、はっきり言って僕のよりSinさんのほうが(WIDTH 32, WIDTH 40, WIDTH 80の3種類に加えてTTCファイル化してあるので) 大幅に優れています ので、僕の日本語版のMSXフォントは近日中に配布停止にします。
最近のコメント