他のアカウント

twitter

無料ブログはココログ

« 【移転しました】秋葉原のミアカフェでMSXのイベントが開催中 | トップページ | 【移転しました】メダル刻印機の中身はMSX!?…は間違いらしい »

2007.01.08

【移転しました】年末年始のMSXネタを一揆読み

この記事は移転しました。→https://gigamix.hatenablog.com/entry/2007/01/08/235037

« 【移転しました】秋葉原のミアカフェでMSXのイベントが開催中 | トップページ | 【移転しました】メダル刻印機の中身はMSX!?…は間違いらしい »

コメント

はじめまして。

いつも楽しく拝見させて頂いてます。

ところで...

「Nowind USB Interface」の記事ですが、
これはMSXからUSBメモリを読み書きするのではなく、
他PCからMSXをUSBデバイスの一つとして接続する
もののようです。
(他PCがUSB Host、MSXがUSB Client)
つまり、MSXがあたかもUSBメモリであるかのように
他PCから見える、のかもしれません(自信なし...)。

まちがっていたらごめんなさい。

初めまして、上で紹介していただいた「1チップMSX日記」の宏msxです。
どうもありがとうございました。
出来たばかりのブログですが、一昨日は突風の様なアクセス数になり、
びっくりしたり、喜んだりでした。
勝手ながら、リンクを張らせて頂きました。宜しくお願いします。

 ご紹介に預かりまして、感謝の限りです。

 暫く振りにアクセスカウンタを確認したところ、やたらと回っていたので、何が起こったのかいぶかしんでおりましたが、こういう事情だったのですね…。
 カウントに押されて内容の不備の修正も慌てて行ったのですが、少し遅かったようです。尤も、間に合ったにせよ、一体、何人の方に試して頂けたのかは分かりませんが。

 重ね、お礼申し上げます。有り難うございました。

年末年始のMSXネタといえばこんなの↓もあったんですが…
http://www2u.biglobe.ne.jp/~caveofts/gqmca.html
いろいろ忙しかったりして全然やる暇がない…。

バーチャルコンソール来ましたね。
EGGYとALESTEかあ。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【移転しました】年末年始のMSXネタを一揆読み:

« 【移転しました】秋葉原のミアカフェでMSXのイベントが開催中 | トップページ | 【移転しました】メダル刻印機の中身はMSX!?…は間違いらしい »