他のアカウント

twitter

無料ブログはココログ

« 【移転しました】「NINETY-NINE NIGHTS(N3)」に見るXboxとMSXの微妙な関係 | トップページ | 【移転しました】今あえてMSXPCを自作したりIDEを使ってみたり »

2006.06.09

【移転しました】続・XboxとMSXの微妙な関係

この記事は移転しました。→https://gigamix.hatenablog.com/entry/2006/06/09/200000

« 【移転しました】「NINETY-NINE NIGHTS(N3)」に見るXboxとMSXの微妙な関係 | トップページ | 【移転しました】今あえてMSXPCを自作したりIDEを使ってみたり »

コメント

はじめはして。
トラックバックされたブログの主人です。
JEMIXXなどはかなりゆ有名で人気たったものですが、
わたしがしってるうちアレは韓国際ではなく中国とか
台湾のものかと思います。韓国ではもうMSXは古代の
もので、その位置はファミコムとかメガドライブの分です。
そもそも今日の韓国の子供たちには"ゲームはPCでやるもの。"
というのが一般論ですが。。。
トラックバックありがとうございます。

追伸:あの写真はアメリカのサイトでみつけったのもです。

 残念! どうやらパチファミのようです。
 かろうじてカウントできるコネクタの端子数が30×2の60だったので……。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【移転しました】続・XboxとMSXの微妙な関係:

« 【移転しました】「NINETY-NINE NIGHTS(N3)」に見るXboxとMSXの微妙な関係 | トップページ | 【移転しました】今あえてMSXPCを自作したりIDEを使ってみたり »