他のアカウント

twitter

無料ブログはココログ

« 【移転しました】コナミのレトロゲーム関連制作プロジェクト | トップページ | 【移転しました】QシャツでMSXのBASICゲームを配りたい! »

2004.08.24

【移転しました】さらば、古き良きパソコン通信! FMSXが9月終了へ

この記事は移転しました。→https://gigamix.hatenablog.com/entry/2004/08/24/213756

« 【移転しました】コナミのレトロゲーム関連制作プロジェクト | トップページ | 【移転しました】QシャツでMSXのBASICゲームを配りたい! »

コメント

MSX系のパソ通コミュニティはASCII-NET MSX、NIFTY-Serve FMSX、PC-VANのMSX SIGが「3大派閥(上流階級)」と言われていた時代があって、THE LINKSの存在を語られることは殆どありませんでした。ちぇ!リンクスだって立派な商用ネットだったんだよ!と当時からツッコミしていたような気がします。

高校生のときリンクスにハマりNTTからの請求が月6万円(+リンクス上限2万円)になって親にボコボコに殴られたことも今では良い思い出です。インターネットの時代になって本当に便利になりましたね。

そして来月9月、Mファン休刊予告から10周年。
あの時から全ては始まった……なんて言うと、それ以前から同人活動をされていた方に怒られそうですが :-)
なんにせよ、MSXユーザーにとって大きなターニングポイントであったことは疑いありません。それから10年という節目に一つの時代が終わるということに、なんだか不思議な因果を感じます。

>まぬさん:
 大激怒。とか言ってみる(笑)。

 まぁ、パソケも知らない世代じゃ無理もないか…。最初の転機となったのは1991年暮れのDS廃刊だったわけだけど。

パソコン通信のNIFTY-Serveから消えて、ウェブでの閲覧のみ、更新なし。ってことかと思っていたら完全に消えてしまうそうですね。

FMSXでしか公開されていないソフト、とかもあるはずで、そういった資産はどうするのでしょうね。

それよりも、電子会議(掲示板にあたるもの)での発言を読めなくなってしまうことの方が、問題かも。

どこかにアーカイブされないのでしょうか。

@Nifty のMSXフォーラム SYSOPを担当している 金さんです。こんな場所でまで心配していただいて、ありがとうございます。

残り時間も少なくなってしまいましたが、フォーラム内専用会議室も作って、利用者のみなさんにはその中で終了にあたってのいろいろなご質問やリクエストにも応えています。SYSOPというのはパソコン通信時代の名残なのでなじみがない方も多いと思いますが、@NiftyのSYSOPというのは、まず運営側が基本ルールと方針を決めて、SYSOPはその中で各フォーラムの運営を行うので、SYSOPの裁量範囲は今回のような場合にはきわめて少ないのですが、あとたった3週間ちょっとですので、限られた中でなるべく利用していただいた方の希望に答えていこうと思っております。

WebベースのMSXコミュニティが盛んなのは頼もしい限りですね。フォーラムが終わりましたら、こちらにも頻繁におじゃまさせてもらうかも。

ではでは。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

» ますます消える一方のフォーラム@nifty [Blogになった Diary from Flower Park...]
さらば、古き良きパソコン通信! FMSXが9月終了へ(GIGAM... [続きを読む]

« 【移転しました】コナミのレトロゲーム関連制作プロジェクト | トップページ | 【移転しました】QシャツでMSXのBASICゲームを配りたい! »